ご訪問ありがとうございます。A24です。
今週もお疲れ様でございます。
今週のビールは『キャプテンクロウ エクストラペールエール』

通常の倍以上のホップを使用し、鼻孔にダイレクトに伝わるホップアロマと、飲み心地を邪魔せず2杯目を誘う、ほのかにビターな味わいが特徴のエクストラペールエール。色味は特に個性のない黄金色で、香りはそれほど強くありませんが、トロピカルな花の香りがします。一口目はブリュードッグのビールのような濃密な、爽やかな甘さでとても美味しいです。
1996年に長野県東御市で誕生したOH!LA!HO BEER。オラホビールの「オラホ」とは土地の方言で「わたし達」「わたしたちの地域」という意味。雄大な山々に囲まれた自然豊かな地で、その名の通り地域に根差したビールを醸造するブルワリーです。
そんなOH!LA!HO BEERのある長野県東御市は、日本有数の“晴れのまち”。日照時間が長く、降水量が少ない気候、そして水はけの良い土壌はホップ栽培にぴったり、というこで、2010年からはホップの自家栽培も開始しており、限定商品としてフレッシュホップビールも発売しています。
引用:https://ohlahobeer.com/
個人の感想です。
海賊のデザインに相応しい、ガツンと重めのビールでした。
苦みもあるので、から揚げとかポテトとか、ジャンクな感じにピッタリかなと。
味はトロピカルさもあり、飲みやすい感じ。
おすすめできるビールでした。
The 海賊王に俺はなる ビール。
↓詳細は以下にてご確認いただけます。

オラホビール OH!LA!HO BEER | 長野県東御市のクラフトビール
長野県東御市(とうみし)のクラフトビールメーカーOH!LA!HO BEERです。"オラホ”とは、この土地の方言で"わたしたち"のこと。雄大な山々に囲まれた醸造所で、今日も最高のビール造りを目指して。
久しぶりの投稿になってしまった・・・。
まぁ、備忘録的な使い方をしているし、読者もいないから良しとする。
習慣づけのためにも続けねば。
次回もお楽しみに!