19本目『カイジュー!ビアー メタモルフォシス』

今週のビール

ご訪問ありがとうございます。A24です。
今週もお疲れ様でございます。

今週のビールは『カイジュー!ビアー メタモルフォシス』

4種のホップをしっかり効かせた王道をゆくクラシカルなアメリカンIPA

Kaiju!がAftermath Double IPAに続いてその兄弟分としてリリースしたのが、このMetamorphosis IPA。Aftermathと同じくオールアメリカンホップで鮮烈なウェストコーストスタイル。オーストラリアのIPAは比較的ホップ由来の苦味を強調しないものが多いが、こちらはしっかりとした苦味があり、比較的重めのボディでバランスをとっている。

ホップはCascade、Simcoe、Strata、Columbus、El Dorado。液色は琥珀色~オレンジ色でクリア。ライム、グレープフルーツのシトラスアロマ、ダンク、さらにモルトのフレイバーと相まって苦味のきいたオレンジマーマレードを思わせる味わい。そこからから直線的にパイニー、グラッシーな領域につながっていく。無駄がなくタイトな仕上がりで完璧にバランスがとられており、ホップヘッズを満足させる苦みが持続する。

引用:https://151l.shop/?pid=159766928


早速ですが、以下、レビューです!

見た目   ★★★★
香り    ★★★★★
味     ★★★★

苦み    ★★★
のどごし  ★★
☆☆

総合評価  ★★★★

個人の感想です。

うま・・・。
初めて(?)、オーストラリアのビール飲みました。うまし・・・。
一つ目のミノムシ?ホップのお化け?斬新なデザインも◎。

香りはフルーティ、アルコールは6.7%、苦みもしっかりとある。
口当たりは重い感じで、ガツンとくる感じ。好きです。

「オレンジマーマレードを思わせる味わい」と紹介されてますが、そんなにオレンジマーマレード感はないような・・・。確かにフルーティではありますが。

何はともあれ、うまい!

The フルーティ 苦みもガツンと ビール。

詳細は以下にてご確認いただけます。

カイジュー!ビアー メタモルフォシス(KAIJU! BEER Metamorphosis)
4種のホップをしっかり効かせた王道をゆくクラシカルなアメリカンIPA

こちらのビールも下北沢にある「北沢小西」で調達しました。美味しいですね~。
日本のビールは美味しい!けど、世界のビールも美味しい。

みんな違って、みんな良い。
(※世界のビールにハマりそう。高いけど。)

次回もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました